2/28 ,3/8 みつばちラジオ
- 2020.03.09
- メディア
- Amakusa, Dolphin, SDGs, Sustainable ocean, wild dolphins, みつばちラジオ, イルカ, イルカの聖地, イルカウォッチング, イルカラボ, ラジオ, 共生, 天草, 天草イルカ, 天草イルカウォッチング, 天草イルカラボ, 天草ドルフィンリング, 持続可能な海, 海の豊かさを守ろう, 熊本, 通詞島, 野生のイルカ, 野生動物

2/28 お昼のみつばちラジオ
お久しぶり、今年初めてのローカルラジオの出演です。パーソナリティーのお一人と、とっても仲良しで、「ぜひ、イルカの話しをしにきて!」って声をかけてもらいました。
この女性です(笑)ゆかいなYちゃん
番組では、イルカのニックネームについてお話しをしました。去年は3頭、そして今年の1頭目は
令和2年2月2日に(イエイ イエイ イエイ)ということで(笑)
「ピース」にしたことをご報告しました。
ピース
天草のローカルラジオは、地元密着をとても一生懸命されています。そんななかで、イルカの話しをすることができるのはとても嬉しいです。1人でも2人でも、何か伝わったら嬉しい。
3/8 ジャットウェイブSunday
たびたびゲストに呼んで頂いている番組です。
日曜日の9~12時に放送されているお馴染み番組で、写真の右側、イエーイとマスクをされている方が、メインパーソナリティです。手前の紳士は天草弁の先生!
いつもは、11:30からのとあるコーナーに参加していましたが。今回はなんとー!
パーソナリティー体験!!
ということで、3時間の通しで参加しました。
ラジオにも慣れてきたし~なんて、直前まで余裕でふわふわしていたら、、、、なんとオープニングの第一声でセリフがとんで、2秒?くらいの放送事故!しかも、慌ててしゃべったら、言葉をかんでしまいました。あちゃー!
放送直前、このあと真っ青になるのを、まだ本人は知らない(笑)
1時間経ったくらいからようやくスムーズになってきたかなっていう感じでした。番組では、テーマトークやフリートーク、ラジオドラマや、メッセージコーナーなどなどで盛り上がりました。もちろん、笑いいっさいなし!の、お天気交通コーナーや、ニュースの時間はちゃんと静かにしていました(*^_^*)
11時をまわったあたりで、助っ人もかけつけてくれました。出演前の打ち合わせ中
11:30からはイルカコーナー
イルカの半生についてを主にお伝えしました。あと、今年の赤ちゃんの誕生もお祝いしました!
助っ人さんたちと、公式テーマソング「イルカの聖地 天草」を生演奏!私の歌がかなりひどかったですが(笑)ウクレレの演奏と、パーソナリティーのお二人のはもりが、素晴らしかったです!私だけ、ほんとにひどかったー!
イルカラボ公式ソングを演奏するのは、不定メンバーです。が、バンド名は【Dolphin Party】です。そのときに参加できる人がそれぞれに好きな楽器をならしたり、歌ったり。今回はウクレレバージョンでした。
Dolphin Partyのモットーは
☆楽しければOK!☆
3時間、あっという間に終わりました。
ありがとうございました~!
またぜひ参加したいです。
-
前の記事
3/5 ビーチクリーン 2020.03.06
-
次の記事
天草イルカラボ 公式ソング! 2020.03.27