- 2020.07.31
- 2020, Amakusa, Beach Clean up, Dolphin, Dolphins, FRaU, Keep dolphins wild, kumamoto, SDGs, Sustainable ocean, wild animals, wild dolphins, イルカ, イルカの海, イルカの聖地, イルカウォッチング, イルカラボ, イルカ好き, エコ, エコツーリズム, ゴミ, ビーチクリーン, フラウ, マイクロプラスチック, マリン系, ミナミハンドウイルカ, 九州, 令和, 個体識別, 共存, 共生, 報告, 天草, 天草イルカ, 天草イルカウォッチング, 天草イルカラボ, 天草ドルフィンリング, 天草観光, 持続可能な海, 持続可能な開発目標, 海, 海と日本, 海の豊かさを守ろう, 海岸清掃, 海洋生物保護, 海洋系, 熊本, 熊本県, 環境負荷, 観光, 講談社, 通詞島, 野生のイルカ, 野生動物, 髙﨑ひろみ
7/29 講談社 雑誌 FRaU 【丸ごと一冊SDGsの特集のなかで、天草イルカラボをとりあげて頂きました】 女性誌とは思えない斬新な表紙!キティちゃんは、世界でも有名な日本のアイコンのひとつです。 本屋さんでも目立っていて、なるほどこれは目を引きますね。たまたまはいった本屋さんにて(笑) さて、天草イルカラボは現在、活動休止中で、少しばかり休憩しております。そんななか、取材をしたいと問い合わせを […]
2020年 明けましておめでとうございます こちらの写真は、通詞島から望む朝日の風景です。全く色加工をしていない、そのままの姿です。 この素晴らしい 【イルカの聖地 天草】そして拠点となる 通詞島(つうじしま)、ぜひイルカが住み続ける奇跡の場所として、これからもあり続けてほしい。そんな願いを抱きながら、少しずつ活動を進めていきます。 本年もよろしくお願いします。 天草イルカラボ 代表 髙﨑ひろみ […]
- 2019.12.29
- SDGs, Sustainable ocean, れいわ, イルカ, イルカの聖地, イルカウォッチング, 令和, 天草, 天草イルカ, 天草イルカウォッチング, 天草イルカラボ, 持続可能な海, 持続可能な開発目標, 海の豊かさを守ろう, 通詞島, 野生のイルカ, 野生動物
イルカの住む天草の海 有明海には現在、2種類の鯨類、ミナミハンドウイルカとスナメリが定住しています。そして、天草下島、主に通詞島から鬼池、南島原に囲まれたエリアは内海と外海をつなぐ水路になっていて、早崎瀬戸海峡と呼ばれています。ここは海流が速いことで知られ、まさにイルカたちが生息している場所です。海の食物連鎖の頂点である鯨類が内海(限られたエリア)に定住(生涯を過ごす)できるのは、それを支えるすべ […]
https://youtu.be/g-vuCPhfUjk
今年の目標について、意見交換をするために会議を開催しました。 会議前、ラボの顧問であるDeanさんからの動画メッセージが届き、ジョジョの住むターコス&ケイコス諸島からの応援の声をシェアしました。 さて、会議を経てイルカラボの大きな目標が2つ明確になりました。 1 個体識別:3頭のネーミング 2 生態調査 :水中でイルカの超音波を拾い、そこへドローンを飛ばして場所の特定をする これらを進める […]