- 2020.07.31
- 2020, Amakusa, Beach Clean up, Dolphin, Dolphins, FRaU, Keep dolphins wild, kumamoto, SDGs, Sustainable ocean, wild animals, wild dolphins, イルカ, イルカの海, イルカの聖地, イルカウォッチング, イルカラボ, イルカ好き, エコ, エコツーリズム, ゴミ, ビーチクリーン, フラウ, マイクロプラスチック, マリン系, ミナミハンドウイルカ, 九州, 令和, 個体識別, 共存, 共生, 報告, 天草, 天草イルカ, 天草イルカウォッチング, 天草イルカラボ, 天草ドルフィンリング, 天草観光, 持続可能な海, 持続可能な開発目標, 海, 海と日本, 海の豊かさを守ろう, 海岸清掃, 海洋生物保護, 海洋系, 熊本, 熊本県, 環境負荷, 観光, 講談社, 通詞島, 野生のイルカ, 野生動物, 髙﨑ひろみ
7/29 講談社 雑誌 FRaU 【丸ごと一冊SDGsの特集のなかで、天草イルカラボをとりあげて頂きました】 女性誌とは思えない斬新な表紙!キティちゃんは、世界でも有名な日本のアイコンのひとつです。 本屋さんでも目立っていて、なるほどこれは目を引きますね。たまたまはいった本屋さんにて(笑) さて、天草イルカラボは現在、活動休止中で、少しばかり休憩しております。そんななか、取材をしたいと問い合わせを […]
- 2020.01.01
- Amakusa, Beach Clean up, Dolphin, SDGs, Sustainable ocean, wild dolphins, イルカ, イルカの聖地, イルカウォッチング, イルカラボ, ビーチクリーン, 令和, 共生, 天草, 天草イルカ, 天草イルカウォッチング, 天草イルカラボ, 天草ドルフィンリング, 持続可能な海, 持続可能な開発目標, 海の豊かさを守ろう, 熊本, 通詞島, 野生のイルカ, 野生動物
公式ロゴマーク完成! ついに、イルカラボの公式ロゴマークが完成しました。 時間をたっぷり(笑)かけて、ここに着地しました。このデザインにこめた思いを忘れないように活動していきます。そして、たくさんの方々に愛され、親しんでもらえるようになったら幸いです。 詳しい解説については、こちらをご覧ください 公式ロゴマーク 解説
- 2019.12.29
- SDGs, Sustainable ocean, れいわ, イルカ, イルカの聖地, イルカウォッチング, 令和, 天草, 天草イルカ, 天草イルカウォッチング, 天草イルカラボ, 持続可能な海, 持続可能な開発目標, 海の豊かさを守ろう, 通詞島, 野生のイルカ, 野生動物
イルカの住む天草の海 有明海には現在、2種類の鯨類、ミナミハンドウイルカとスナメリが定住しています。そして、天草下島、主に通詞島から鬼池、南島原に囲まれたエリアは内海と外海をつなぐ水路になっていて、早崎瀬戸海峡と呼ばれています。ここは海流が速いことで知られ、まさにイルカたちが生息している場所です。海の食物連鎖の頂点である鯨類が内海(限られたエリア)に定住(生涯を過ごす)できるのは、それを支えるすべ […]
- 2019.11.09
- Amakusa, Dolphin, FMヨコハマ, KUNDO KOYAMA, SDGs, Sustainable ocean, wild dolphins, みつばちラジオ, れいわ, イルカ, イルカの聖地, イルカウォッチング, イルカラボ, 令和, 共生, 天草, 天草イルカ, 天草イルカウォッチング, 天草イルカラボ, 小山薫堂, 持続可能な海, 持続可能な開発目標, 海の豊かさを守ろう, 熊本, 通詞島, 野生のイルカ, 野生動物
11/9 10:00 FMヨコハマ みつばちラジオ コラボ放送 FUTURESCAPE 小山薫堂さん、柳井麻希さんがパーソナリティーをされているラジオ番組 http://www4.fmyokohama.co.jp/future/ 通常はFMヨコハマからの放送ですが、なんと熊本県天草のローカルラジオである、みつばちラジオとのコラボ放送の企画がありました。 数週間前に打診があり、ゲストとして参加させて […]
- 2019.11.06
- Amakusa, Dolphin, nickname, SDGs, Sustainable ocean, wild dolphins, れいわ, イルカ, イルカ トライ, イルカの名前, イルカの聖地, イルカウォッチング, イルカラボ, トライ, ニックネーム, 令和, 共生, 天草, 天草イルカ, 天草イルカラボ, 持続可能な海
イルカのニックネーム2頭目 決定! トライ 2019年、天草イルカラボでは個体識別調査を始めました。まだまだ素人レベルですが少しずつ判別できるイルカも増えてきました。写真を撮るのは大変ですが、見分けが付くと愛着も増し、より大切なパートナーとして気持ちが強くなっていきます。 トライと名付けたイルカの写真はこれ せびれのカットが、ラグビーボールの半分みたいなかたちになっているのが特徴です。 2019年 […]
令和元年の初日記念すべき日の新聞に「れいわクッキー」を取り上げて頂きました。ご協力してくださったル・ヴァン・リブレさんhttps://dolphin-lab.com/2019/04/27/post-842/朝日新聞さんありがとうございます! 今回の限定クッキーはGW限定のご案内となりました。天草を訪れる方々にもっと【イルカの聖地】を楽しんでいただけるように、こういったコラボはまた企画していきたいと […]
いよいよ始まりました。新時代 令和元年5月1日(水) 「令和」の発表(4月1日)から1か月がたちました。直観でこのイルカに 「れいわ」とニックネームを付けて!一か月が経ちました。二江エリアのイルカ事業所に資料を置かせて頂いたり、新聞に載せて頂いたり、ナイトセミナーで紹介したり、私が乗っている船のお客さんにお伝えしたりと、少しずつ広めています。改めて、「れいわ」についてまとめましたので、ぜひご覧くだ […]
いよいよ平成最後の日となりました。本日は平成31年4月30日(火) ゴールデンウィークが前代未聞の10連休となり、その前半のハイライトの日そんな日に急きょ、テレビインタビューの取材を受けました。 RKK 熊本放送さん「天草で、まさに今、時代の変わり目に頑張っている人に思いを語ってもらいたくて来ました」と。なんともアツい言葉を頂きました。真剣に語ってくれるまなざしと、その言葉に、うるっときました。。 […]
天草ではとっても有名な洋菓子やさんル・ヴァン・リブレ https://kumarism.jp/le_vent_libre_info/イルカラボの公式な立ち上げ前から趣旨に賛同頂き、応援してくださっています。オーナーの奥さまがもともと大のイルカ好きということで、店内にもイルカがいっぱい。イルカ好きにはマストスポットですね! そのお店とイルカラボのコラボが実現しました!!!「れいわ」とニックネームを付 […]