天草エアライン機内誌 9月号、「ここにいるから」海ゴミ(釣り糸)が絡まって苦しんでいるイルカの経過報告 悲劇は今まさに、起きています
熊本県天草市には、イルカの飛行機で有名な天草空港があり、みぞか号というニックネームのついた飛行機が就航しています。その機内誌に、月に1回、ニュースレターの寄稿をしております。
天草にいる野生のイルカのこと、そしてイルカが住める環境のことなど、その価値が多くの人に伝われば嬉しいです。
今回は、ケガイルカについてのレポートです。
このイルカには、らんちゃん、という名前を付けました。
理由は、このイルカ1頭を助けることはできないけど、尊い命から私たちは学ぶ(Learn) 必要があるからです。英語のラーンという意味をこめました。
2月の時点で、一度、記事を投稿しました。
https://dolphin-lab.com/2023/02/28/post-3342/
詳細な経過レポートは、「ここにいるから」の下に続けています
天草エアラインの記事はこちらです
正直、こんなに頑張ってくれるとは想像もしていませんでした。
1月に発見し、写真におさめることができたのが2月になってからでした。
らんちゃんの悲劇は9か月目に入りました。
この9か月間の情報として
・観測できるのは、群れのなかにいるタイミングであり、完全にはぐれてはいるということはない
(見つけられない日も多いので、どの程度群れに同行できているのかは不明)
・お母さんと思われるイルカがいつも寄り添っている
・体は大きくなっているものの、尾びれなどは痩せている
・泳ぐスピードはなく、とくに尾びれの上下運動に制限がある
・浮上しているほうがつらいのか?呼吸を1,2回したら潜行し、なかなかあがってこない
(群れのなかにいても、その姿を確認できるチャンスは少ない)
・エサを食べているのか、哺乳だけなのか不明
などがあります。
実際に観光客の方々も気が付く人がいます。でも一瞬なので、事情がわからずモヤモヤすることでしょう。その中で、調査室(ラボ)宛てにメッセージをくださる方もいらっしゃいます。
夏休みイルカプログラムでは、この問題と現状について解説をしました。それを学んだうえで、実際に海でらんちゃんに遭遇した日もありました。
この現状について、皆さんはどのような「心の動き」がありますか?
長くなってしまったので、次の投稿に続きます
-
前の記事
8.25 朝日新聞 熊本ローカルページにて、夏休みイルカプログラムについての記事が掲載されました 2023.08.26
-
次の記事
2023年夏休み企画 8月報告 天草でのイルカウォッチングで学びと遊びを楽しもう♪ 2023.09.05