天草

7/11ページ

9.13 天草エアラインとのコラボ 機内誌「ここにいるから」発行1周年企画【イルカでつながる空と海】対談

【イルカでつながる空と海】 と題した対談を開催しました。 対談は、天草エアライン代表取締役社長の永岡さんと、イルカ調査室の髙﨑、そして、司会進行役に森本千佳さんという3名で行いました。 3時過ぎから会場のセッティング。 それっぽい雰囲気を出すために(笑)ポスター(らしくみえるもの)や、(いつもの)イルカたちをもっていったところ、エアラインさん側でも、背景や名札を作成してくださっておりました。 しか […]

天草エアライン機内誌 9月号、「ここにいるから」連載記事が掲載されました

熊本県天草市には、イルカの飛行機で有名な天草空港があり、みぞか号というニックネームのついた飛行機が就航しています。 小型飛行機ですが、ローカルの良さがつまった自慢の飛行機です。 その機内誌に、月に1回、ニュースレターの寄稿をしております。 天草にいる野生のイルカのこと、そしてイルカが住める環境のことなど、その価値が多くの人に伝われば嬉しいです。 今回は、夏休みに天草市イルカセンターで開催した企画の […]

9.1 天草エアラインとコラボ企画で、SDGs勉強会をしました

天草エアラインさんと、コラボ企画! 月に1回投稿している、機内誌の「ここにいるから」めでたく1周年! ということで、せっかくなので、この機会に、なんかしたいな~、、と思って、オファー☆ (なんて大胆) ダメ元で、、、と、大きな勇気がいりましたがすっと快諾してくださり、対談をする運びとなりました(ありがたい!) 【天草にとってのイルカの価値とは?】 イルカを通じてSDGsについて考えるということを軸 […]

天草エアライン機内誌7月号、「ここにいるから」の連載記事が掲載、そして記念の1周年です!

熊本県天草市には、イルカの飛行機で有名な天草空港があり、みぞか号というニックネームのついた飛行機が就航しています。小型飛行機ですが、ローカルの良さがつまった自慢の飛行機です。 その機内誌に、月に1回、ニュースレターの寄稿をしております。天草にいる野生のイルカのこと、そしてイルカが住める環境のことなど、その価値が多くの人に伝われば嬉しいです。 今回の7月号は、記念すべき発行1周年となりました!月いち […]

6/27 天草市立稜南中学校

中学校にお呼ばれしました!!これは、とっても、とっても、と~~~~っても嬉しいオファーでしたっ!!!!!!!!!! 初めての中学校訪問にドキドキっ。1年生の担任の先生からの依頼です。 先生によりますと、「 総合的な学習の時間」で、自ら設定した課題に取り組んでいるそうです。いくつかのジャンルがあり、そのひとつが天草の自然について。さらにその中で、イルカについて学んでいるのは3名とのことでした。 最初 […]

6/25 ビーチクリーン告知の旅

去年の11月に講話で伺いました、天草さわやか大学さんにお邪魔してきました。今回はビーチクリーンの告知!ということで、世話人をされていらっしゃる方にご連絡をして機会を頂きました。 今日のテーマは遺残相続、ということで講師の方がお話しされているところへ、すーっと潜入(笑)出番待ち・・・ 講座が終わり、閉会前のタイミングで5分だけ時間を頂き、友達(イルカ)を連れて前に立たせてもらいました(笑)前回のこと […]

6/24 天草ローカルラジオ収録

みつばちラジオの収録に伺いました。番組は ”幸せのカフェ めいどサロン”パーソナリティは 花咲実さんです。 前回はイルカラボ設立シンポジウムの前でした。今回はラボの1周年と、公式テーマソングである【イルカの聖地 天草】の紹介そして、ビーチクリーンの告知まで、盛りだくさん!放送日は 6/27,28 15:00~15:30この番組はちょくちょく再放送もあるようなので、思いがけな […]

6/20 天草高校

 地元の天草高校(通称:あまたか)は、SSHスーパーサイエンスハイスクールの指定校です。(文科省、国際的な科学技術人材の育成を目指し、先進的な理数教育を実施する高校を支援する) 天高のSSH課程で、イルカをテーマに研究するグループがあります。久しぶりに学校訪問してきました。 イルカグループの生徒さんたちは、海上にドローンを飛ばし、その映像を使って研究をすすめています。3年生は去年からの活動をまとめ […]

6/19 熊本市立北部中学 講話

SDGsを軸にイルカラボのお話しをしてほしい、という依頼を受けまして、とっても素敵な機会を頂きました。北部中学校は、SDGsの推進指定校となっているそうです。(正確には:国立教育政策研究所教育課程研究指定校ESD Education for Sustainable Development ~持続可能な開発のための教育~) 北部中では、3年間を通じて生徒さんたちがSDGsについて学び、研究し、活動を […]

1 7 11