10.19 毎日小学生新聞の1面で熊本県天草の野生イルカについての記事が掲載されました
毎日小学生新聞の1面で、天草のイルカについての記事が掲載されました。 10/4の記事 https://dolphin-lab.com/2023/10/04/post-4268/ を子ども向けに圧縮した内容となっています。 最近はあまり新聞を手にとって読むということは、大人はもちろん、子どももほとんどないと思います。(私自身そうだし) ほとんどの人にとって身近ではないものになってしまいました。 それ […]
毎日小学生新聞の1面で、天草のイルカについての記事が掲載されました。 10/4の記事 https://dolphin-lab.com/2023/10/04/post-4268/ を子ども向けに圧縮した内容となっています。 最近はあまり新聞を手にとって読むということは、大人はもちろん、子どももほとんどないと思います。(私自身そうだし) ほとんどの人にとって身近ではないものになってしまいました。 それ […]
ビッグニュース!クジラの訪問がありました \(^o^)/大興奮 4/12 10:00~13:00 天草市イルカセンターから 通詞島の東側の沖合1キロ水深15~25mのあたり10m以上のナガス系クジラ1頭が旋回していました。 呼吸を1、2回して潜水次の浮上までが10分程度 体表面はきれいで、目立つケガなどはなさそうでした。 たまたま迷い混んだのか休憩なのか冒険心なのかあるいは、病気なのかはわかりませ […]
熊本県天草市には、イルカの飛行機で有名な天草空港があり、みぞか号というニックネームのついた飛行機が就航しています。小型飛行機ですが、ローカルの良さがつまった自慢の飛行機です。 その機内誌に、月に1回、ニュースレターの寄稿をしております。天草にいる野生のイルカのこと、そしてイルカが住める環境のことなど、その価値が多くの人に伝われば嬉しいです。 今回の7月号は、記念すべき発行1周年となりました!月いち […]
2021年最後の活動です。強風ではありましたが、雲仙普賢岳まで綺麗に見える晴天でした。浜には相変わらずのゴミさぁ、はじめよう! 野生のイルカの住む海、ちょっぴりだけ綺麗になりました。ありがとうございます。
なかなか、「みんな集まれ~」ってやれる世情にならないですね。ここ数日、イルカたちもどこかへ遠征に行ってしまったようで、会えないです。佐賀県のほうまで行ってるかもです。 そんななか、気分転換と「イルカたち戻ってきてね~」の願掛け(自己満足)で、海岸のゴミ拾いしてきました。えぇ、 ぼっちビーチクリーンです。 タイヤ、、、は、残念ながら産業廃棄物でボランティア活動での回収は嫌われます。引き取ってもらえな […]