イルカ研究

11.20 宮崎大学の学生さんが天草でイルカ調査研修 (後編)をしました。学生さん大歓迎♪イルカたちも大歓迎!!

レクチャーから1週間がたち、今日は学生さんたちが天草へ来る後編です。 前編はこちら 宮崎大学 訪問レクチャー イルカ調査研修前編 なんと深夜に集合して、真っ暗のなか運転し天草まで来てくださいました。どうしても滞在は難しいということで弾丸日帰り天草訪問です(さすが若い~!) 遅れることなく、待ち合わせ時間の8:00にイルカセンター到着。事前レクチャーは済ませていたので、さっそく朝の陸調査へ出発です。 […]

11.12 宮崎大学 獣医学部の学生さん対象の出張イルカ講座を開催しました(前編)

獣医学部4年生の学生さんから、メールでの問い合わせを頂きました。当事業で行っている調査等の学習や、同行研修の希望があるとのことで、話し合いの結果、2部構成で開催することにしました。 2部構成の前編が事前学習、後編が実地研修として開催。事前学習のほうは、私のほうが学校訪問をすることに♪ 学習内容は主に、「天草のイルカについての概要」「野生動物の研究とはどのようなものか」「その研究からどのような事実が […]

6/10,11 日本セトロジー研究会に初参加しました

日本セトロジー研究会の佐世保大会に聴講参加してきました。初の佐世保訪問、天草から鬼池ー口之津フェリーを経由して車で向かいました。佐世保といえばの佐世保バーガーには、こんなキュートなキャラクターがあり、、、アンパンマンで有名なやなせたかしさんのデザインだそうですよ。 2日間の大会で、参加者には「海きらら」の招待が含まれていたので、開催時間前に訪れてきました。 いろいろなアクティビティが楽しめるエリア […]

4/17 イルカ調査室での研修お疲れさまでした。野生のイルカ調査・研究の体験が将来の糧になることを願っています。

天草イルカラボ、天草イルカ調査室、として、初めての研修生をお迎えしました。研修開始前のエピソードはこちら→ https://dolphin-lab.com/2023/04/10/post-3438/ 今回の研修生(Yさん)は、天草初上陸!そして、野生のイルカに会うのも初めて、他にもたくさんの初めてがいっぱいのチャレンジとなりました。 オリエンテーションのあと、とにもかくにも、まずは会いに行こうとい […]

2022年度 通詞島沖イルカ環境実態調査の事業報告書が完成しました (2023.4.15)

令和5年度がはじまりましたが、前年度の調査についての解析結果がようやくまとまりました。1年分のデータなので、かなり時間がかかりました。(がんばりました~ヾ(*´∀`*)ノ ジガジサン) ちなみにレポートの表紙から3ページはこんなです。 このレポートだけで43ページ、これいがいに個体識別の別冊が さらにさらに、、、基礎データなどなど。すごーい情報量となりました。どれも、協力してくださった方々の […]

4/10 イルカ調査室 初研修生をお迎えしました

2年目を迎えたイルカ調査室 今年度から、研修生の受け入れを開始することを予定していました。が!なんとびっくり!募集開始前から、問い合わせを頂くことになりまして。 ありがたいことに、新年度早々に研修生第1号の受け入れとなりました。 神戸の専門学校からの研修生を1名、1週間+αで受け入れとなりました。ぼちぼち準備する予定が、大幅な前倒しとなりまして、急ピッチで段取りしました。学校の担当教員の方とメール […]

3.31 スーパーサイエンスハイスクール指定校の生徒さん、イルカ個体識別の研究中。一緒に調査へ行きました。撮影の難しさを実体験!

研究授業のサポートで、一緒に船上調査をしました。 常日頃より、天草市内の子どもたちにもっとイルカを知ってほしい、身近に感じてほしい、関心をもってもらいたいと思っています。そんななか、地元高校の先生とお話ししたことがきっかけとなり、関心をもってくれた高校生グループがいました。そして、2022年の秋頃に学生さんより連絡を頂き、サポートを行うこととなりました。 このグループでは、オンライン上にあるイルカ […]

11.4 イルカ調査のデータ編集がはじまりました。どんな統計を出していくのか試行錯誤の日々!天草のイルカの生態がみえてくる数字ってなんだろう?

11月に入りまして、そろそろ天草の沿岸に戻ってきてほしいなぁ~と願っているところです。 10月ははぐれイルカは発見できるものの、「群れ」には遭遇できない日々が多かったです。 ここ数日は、いる・いないを一日おきに繰り返しているような感じで、そわそわ、はらはら。 昨日は「群れ」がいましたが、今日の朝の調査では、発見することができませんでした。 さて、いま、調査のほうでは、収集した情報の解析に試行錯誤し […]