2/24 放送 ラジオ告知
- 2020.02.19
- メディア
- Amakusa, Dolphin, J-WAVE, SDGs, Sustainable ocean, wild dolphins, イルカ, イルカの聖地, イルカラボ, ジェイウェイブ, ラジオ, 共生, 天草, 天草イルカ, 天草イルカウォッチング, 天草イルカラボ, 小山薫堂, 持続可能な海, 持続可能な開発目標, 海の豊かさを守ろう, 熊本, 野生動物, 高島彩, 髙﨑ひろみ

2/24 放送 J-WAVE SPECIAL
TSUCHIYA SPECIAL EARTHOLPGY
2020.2.24 18:00-20:55
ナビゲーター:小山薫堂 高島彩
詳しくはこちらをご覧ください
https://www.j-wave.co.jp/holiday/20200224_sp/top/
ラジオ生放送 J-WAVE81.3FM
1都3県
ネット放送
radiko(ただし関東圏外のリスナーは有料)
コメントゲストとして参加します。
(すでに収録済)
こんな素晴らしい企画に参加できてとてもとても光栄です。
こんなゲストメンバー
に囲まれ・・・
背中と手に汗びっしょりです!なんて豪華な・・・
収録なので、どなたにも直接お会いしているわけではないです、念のため。
でも、でも、それでも、本当に嬉しいことです。
1月、都内某所にて、収録はこんなところでやりました。
オペレーション側
ブースの中には1人で入りました。
しゃべる側の部屋
メモをみつつ、ヘッドフォンで会話をするような感じで進めます。
緊張を察して、ディレクターさんが和ませてくれました。
にこにこ。
小山薫堂さんは、天草の出身なんですよ!ご存じでしたか?
故郷をとても大切にしていらっしゃることは、すでに知られていることと思います。
天草でイベントを企画したりなど、地元の活性化にもたくさん取り組まれています。
天草はイルカの聖地
ここは世界に通じるイルカの聖地だ~!と普段からと思っていましたが、、、
ついに、世界を飛び越して、宇宙までぶっ飛ぶ時がきました(笑)
まさか、宇宙飛行士さんや、た、、、谷川俊太郎さんと同じ画面に自分がいるとは~!
こうして頂けるチャンスを励みに、イルカの聖地がより良い未来へ進んでいくようにますます頑張ろうと思います。
イルカの住み続ける天草を願いながら!
コメントはインタビュー形式で行われました。
大まかな項目はこのような感じです
①なぜ今の仕事(活動)をしているか
②仕事を通じて感じる環境の変化
③なぜ我々人類は地球に暮らしていると思うか
④今、抱えている課題とはなにか
⑤暗闇のなかで感じる希望の光はあるか
⑥どんな未来を築いていきたいか、後進に残していきたいか
どのあたりが、どのように編集されてオンエアーになるのかは、私もわかりません。素直に誠実にこれまでのこと、今のこと、私の思いをお話ししました。
チャンスがある方はぜひお聞きください。
聞いたあとで、こちらのHPに訪れてくれる方はいるでしょうか!?
天草のイルカのことが何か少しでも伝わったら嬉しいです。
2020.2.26追記:イルカラボ代表の高崎出演シーンをちょっとだけ公開!
-
前の記事
1/15 熊本地区ワイズメンズクラブ 新春合同例会 2020.01.16
-
次の記事
2020年 ファーストベビー確認! 2020.03.01