10.4 毎日新聞 「イルカの聖地」についての記事が掲載されました。多方面の方々の意見を取材され、考えさせられる記事となっています。イルカの海の未来とは?

6月のとある日に熊本市内から、取材にかけつけてくださいました。陸の調査を終えたあとに、イルカセンターで待ち合わせしました。
一緒に船に乗り、船上からの調査をしながら解説、その後もランチ(パスタTENさんにお邪魔しました♪)をはさんで、再度インタビュー。ほんとに詳しいところまで、いろいろな側面からのテーマを掘り下げ、大変濃厚でした。
記事にあるように、その後も様々な方々へ取材に行かれたようです。いろいろな意見が反映され、大変充実した内容となっているという印象です。
自然との共生、地域経済や、文化、地方衰退、環境汚染課題などなど、それぞれの立場で様々な意見や手段、そして「感情」もあります。地方の「いち観光商品」という枠をこえ、よりよい未来のために、どんな合意や共感、取り組みを育んでいけるか。それがいま、問われていると思います。
~イルカを通じて未来を考える~
天草イルカ調査室
毎日新聞さん、ありがとうございます。



オンラインでは、有料記事となっております。
-
前の記事
天草エアライン機内誌 10月号、「ここにいるから」連載記事が掲載されました 2023.10.01
-
次の記事
10.19 毎日小学生新聞の1面で熊本県天草の野生イルカについての記事が掲載されました 2023.10.19