2024年 イルカへの思い
イルカの住む天草の海 有明海には、2種類の鯨類、ミナミハンドウイルカとスナメリが定住しています。そして、天草下島、主に通詞島から鬼池、南島原に囲まれたエリアは内海と外海をつなぐ水路になっていて、早崎瀬戸海峡と呼ばれています。ここは海流が速いことで知られ、まさにイルカたちが主に生息している場所です。海の食物連鎖の頂点である鯨類が内海(限られたエリア)に定住(生涯を過ごす)できるのは、それを支えるすべ […]
イルカの住む天草の海 有明海には、2種類の鯨類、ミナミハンドウイルカとスナメリが定住しています。そして、天草下島、主に通詞島から鬼池、南島原に囲まれたエリアは内海と外海をつなぐ水路になっていて、早崎瀬戸海峡と呼ばれています。ここは海流が速いことで知られ、まさにイルカたちが主に生息している場所です。海の食物連鎖の頂点である鯨類が内海(限られたエリア)に定住(生涯を過ごす)できるのは、それを支えるすべ […]
福岡から学生さんをお迎えしました。まだ暑い真っ盛りの8月に問い合わせをいただき、12月開催の運びとなりました。時期的に時化やイルカの遠征のタイミングにあたりますので、そちらもあらかじめ説明をしています。 担当教員様からのご要請内容は授業テーマ:海洋調査事前講義、実地調査、事後講義の3回シリーズ学生の専攻は、自然環境やツーリズム、とのことで承りました。こちらから提供できることと照らし合わせて、内容を […]
2024年9月は環境月間ということでイルカを取り巻く海の環境についての啓もう活動に取り組みました。まずは1つ目として、海洋ゴミについてのパネル展示です。9/12に天草市イルカセンターの館内、1階の玄関入ってすぐのところに設置しました。 イルカセンターは2019年に開館しましたが、このような企画は初めての開催です。 パネルは全部で7枚、ここいがいに、階段下にも置きました。 海洋ゴミについての情報は様 […]
2024年9月、シルバーウィークをはさむ今月は3連休が2回ありますね!そこで、イルカセンターでの企画をいくつかご用意いたしました。企画は3つ。まず一つ目は、 海洋ゴミについてのパネル展示 です。これは、イルカセンターの開館時間であればいつでもご覧になれますので、ぜひ、お立ち寄りください。 ささやかな展示ではありますが、心をこめて作成しました。9/13(金)~23(月)まで常設しています。 2つ目は […]
天草市内にある 【NPO法人 きぼうの家】の利用者さんを対象に、イルカの学校を開催しました。天草 きぼうの家 リンク きぼうの家では、天草市イルカセンターや、通詞島 ユメールで、ハンドメイド商品を展示販売しています。細かい作業で丁寧に制作された商品は、天草をテーマにしたデザインもあります。とても色鮮やかで、自分用にも、お土産にもぴったり! デザインには、もちろん♪イルカもあります💗 […]
パート①からの続きです 回収ー分別ー洗浄・乾燥ー仕分けまで終わり、次は裁断工程です。 おおむね、15cm四方のサイズに裁断していきます。 本格的な裁断機のようなものあると、この工程はもっと作業効率があがるそうです。しかし、機械の購入やメンテナンスなどを考えるとコスパはなかなか厳しいので、現段階では、このような作業工程で実施しているとのこと。 これは、海のにょろにょろ系の生き物をつかまえる仕掛けだそ […]
昨年、日本セトロジー研究会 というイルカやクジラに関連する集まりが、長崎県佐世保で開催されました。そのときの様子 https://dolphin-lab.com/2023/06/11/post-3714/ブログのなかにも書きましたが、いろいろな発表があるなかで、私が一番印象に残ったのが、海きらら社長である川久保さんの発表でした。このときの交流会で川久保さんにアタック(!?)し、ぜひ現場をみさせてい […]
活動を初めて5周年となりました。びっくりです( ゚Д゚) 天草に初めてきたのが2015年 天草にはまって、東京から何度も通ったのが2016年 当時天草にあった”アマビズ”の紹介で入江さんにお会いすることになり、船上で自分の夢を伝えました。あの日はけっこう荒波だったんだぁ(写真を見て思い出す) 天草がこんなにすごいところだと思わなかったー!ぜひここで、こんなこと、あんなことし […]
現在、海ゴミ(おそらく釣り糸?)が体に絡まってしまっているイルカがいます。おそらく、2023年になってからであろうと思われます。 年明けに調査を再開したときに、「あれ?なんかケガをしているイルカがいる?」という感じで、なんとなく気が付いていました。しばらくは、写真におさめることができず、しかし目撃情報もちらほら聞かれていました。 2月になって、写真にとることができました。。なんて悲惨な・・・ 現在 […]
2021.12.1.(日)通詞島海岸清掃 2018年のラボ立ち上げのときから不定期開催で活動をはじめて、2019年は毎月1回開催しました。2020年からしばらくの間、活動休止2021年は事前告知開催1度、あとはぼっち活動をしました。 【熊本県天草市 通詞島沖】には ☆野生のイルカ☆ が群れで生活をしているとても貴重なエリアです。 この海をこれからもずっとイルカの住みやすい海にしていけるように活動を […]