今年度から、天草市としてイルカ調査が開始になっています。私は調査員として週に3回 8:00 ~10:00に陸からの調査(主に出現スポットと時間、移動など)週に1回 船上調査(主に背びれの写真撮影で、個体識別調査)などを実施しています。どちらも順調にデータ収集をしているところで、年明けには地域や関係者向けに報告会の開催も予定しています。 さて、今年もイルカたちが見つけにくくなるシーズンに突入しました […]
みつばちラジオの収録に伺いました。番組は ”幸せのカフェ めいどサロン”パーソナリティは 花咲実さんです。 前回はイルカラボ設立シンポジウムの前でした。今回はラボの1周年と、公式テーマソングである【イルカの聖地 天草】の紹介そして、ビーチクリーンの告知まで、盛りだくさん!放送日は 6/27,28 15:00~15:30この番組はちょくちょく再放送もあるようなので、思いがけな […]
地元の天草高校(通称:あまたか)は、SSHスーパーサイエンスハイスクールの指定校です。(文科省、国際的な科学技術人材の育成を目指し、先進的な理数教育を実施する高校を支援する) 天高のSSH課程で、イルカをテーマに研究するグループがあります。久しぶりに学校訪問してきました。 イルカグループの生徒さんたちは、海上にドローンを飛ばし、その映像を使って研究をすすめています。3年生は去年からの活動をまとめ […]
人と共存「貴重な環境」 という大きな見出しとともに、天草のイルカについての連載記事がはじまりました。イルカウォッチングがはじまって今年で25年が経過します。これまでのこと、そしてこれからのことを含めて現状などを伝えていくそうです。 そのなかで、昨年たちあげた天草イルカラボについても取材をしたいとオファーを頂き、そのこともあわせて掲載となりました。熊日さん取り上げて頂き、ありがとうございます。 天 […]
天草のローカルラジオ局に出演してきました。よくゲストで出させてもらっている、本田先生の JAT WAVE Sunday です。今回は大勢でおしかけました!↓生放送中 まき先生との出会い、曲が完成するまでの経緯、そして曲にこめた思い。そんなお話しをしました。 11時に待ち合わせをしたのは、新しく結成したサークル【ドルフィンパーティー】のメンバーそして、スタジオブース前のスペースでリハサール ピンクの […]
イルカラボのゆるカフェ勉強会#26を開催しました。これまでにもいろいろなテーマで勉強会をしました。今回はゲストトーク会ということで、あらたひとむさんをお招きしました https://whale-maker.com/ 前泊してもらい、翌朝のお迎え。日中は天草のイルカの紹介ツアーです!まずはオープン前のイルカセンターのテラスへ見晴しがよい、とてもさ天気に恵まれました。 もちろん、まずは何よりもイルカと […]
天草のローカルラジオ局、通称 みつばちラジオ さんにいってきました。本田先生の Jat Wave Sunday という番組にゲスト出演です。すでに5回目となりました。 番組内の「本田先生のジャッサン塾」というコーナーなんですが、学校の教室で、ゲスト先生として現れるという設定です(笑)パーソナリティーの本田先生(実際に先生なんですよ)にはイルカ先生と(恥ずかしいですが)呼んで頂いております。 初めて […]
天草イルカラボの代表をつとめている、高崎ひろみです。天草のイルカに魅了され東京から天草に移住し、3年目となりました。 天草に来てから、イルカラボを立ち上げ、シンポジウムや勉強会、講演、情報発信などを行いながら、同時に日々、イルカウォッチングのガイドとして現場にいます。 イルカのガイド業は天草ドルフィンリング https://dolphinring.jp/という事業を開始して、そちらで承っております […]
天草ではとっても有名な洋菓子やさんル・ヴァン・リブレ https://kumarism.jp/le_vent_libre_info/イルカラボの公式な立ち上げ前から趣旨に賛同頂き、応援してくださっています。オーナーの奥さまがもともと大のイルカ好きということで、店内にもイルカがいっぱい。イルカ好きにはマストスポットですね! そのお店とイルカラボのコラボが実現しました!!!「れいわ」とニックネームを付 […]